屋根瓦葺き替え工事「安価で安心なプロの職人がいる業者を探していた」とホームページからお問合せいただきました。(所沢市山口)
屋根瓦葺き替え工事(埼玉県所沢市山口N様邸)
施工内容 | 屋根瓦葺き替え工事(埼玉県所沢市山口N様邸) |
---|---|
施工期間 | 約1週間 |
築年数 | 約20年 |
建物構造 | 戸建て/木造 |
工事費 | 1,450,000円 |
ご提案内容 | 瓦から板金へ、屋根の葺き替え工事で検討されていたN様。安価で安心して工事を任せられるプロの瓦職人を探していたところ、弊社の施工事例を気に入っていただき、ホームページのお問い合わせフォームからご連絡を頂きました。 お客様と相談し、アイジー工業の「スーパーガルテクト」を使用することになりました。メーカー保証25年の弊社で最も人気の屋根材です。 |
施工前の写真
瓦そのものの損傷は少なかったのですが、漆喰・コーキング・銅線などの劣化や破損が多数見受けられました。また、瓦がズレてしまっている個所もありました。
- 瓦ズレ
- 瓦がズレています。
- 漆喰崩れ
- 漆喰が崩れ落ちています。
- 棟丸銅線
- 棟丸の銅線がはずれています。
- 漆喰、コーキングの切れ
- ここから雨水が侵入し雨漏りの原因となる恐れがあります。
施工中の様子
屋根葺き替え工事なので、既存のものは全て撤去します。撤去後に新しいコンパネ・ルーフィング(防水紙)を張ります。その後新しい屋根材・雪止め・ヌキ板・棟板金を取り付けます。最後に清掃作業をしたら工事完了となります。
- 既存瓦撤去後
- 新コンパネ張り
- 新ルーフィング張り
- 本体工事、ヌキ板、棟板金取り付け
- 本体工事、ヌキ板、棟板金取り付け
施工完了の写真
瓦屋根から板金屋根へ大変身いたしました!漆喰や銅線などがないので、今後のお手入れが楽になるかと思います。また、今回使用した屋根材「スーパーガルテクト」は赤さびや穴あきしづらい超耐久・耐食性に優れた超高耐久ガルバを使用しています。雨や風から長期間お家を守ってくれますので、メンテナンスコストも削減できます。
- 棟取り合い
- この箇所に隙間があると雨漏りする可能性が非常に高いです。しっかりとコーキングで隙間ができないよう施工することが大切です。