狭山市・入間市・所沢市を中心とした
塗装工事/外壁工事全般/屋根工事全般/雨樋工事/雨漏り工事/火災保険の専門業者

埼玉を中心に外装リフォームを行う専門業者|レベリーリフォーム

LINEで簡単相談・お見積り

0120-007-071

施工事例一覧

既存の外壁色・凹凸デザインをそのまま残したい方必見!外壁塗装、屋根カバー工事(入間市野田)

外壁塗装(付帯塗装)工事/屋根カバー工事/ベランダ防水工事(埼玉県入間市野田K様邸)

施工内容 外壁塗装(付帯塗装)工事/屋根カバー工事/ベランダ防水工事(埼玉県入間市野田K様邸)
施工期間 約3週間
築年数 約17年
建物構造 戸建て/木造
工事費 1,790,000円
ご提案内容 時期的に検討していたとヌリカエ様を通じてお問合せ頂いたK様。4社相見積もりの中レベリーリフォームにした決め手は、現地調査時の屋根の点検方法だったそうです。他社様はドローンで屋根の点検をおこなっており、屋根の上に直接登って点検をしたのは弊社のみだったとのこと。現地調査の結果報告をさせて頂くと、ドローンでは見落としていた破損部が弊社の点検ではたくさん見つかり、レベリーリフォームなら工事を任せられると感じられたそうです。ありがとうございます。 今回は、既存の外壁の色や凹凸のデザインを残したいという施主様のご要望にお応えし、ダブルトーン工法とクリア塗装の2パターンで外壁塗装をおこないました。屋根は長持ちするものが良いとの事でしたので、メーカー25年保証のアイジー工業スーパーガルテクトを使用したカバー工法をご提案させて頂きました。

施工前の写真

外壁は全体的に損傷や劣化は見受けられませんでしたので、クリア塗装が可能な状態でした。クリア塗装は色を付ける塗装と違って「劣化が生じる前」に塗装する必要があります。高圧洗浄では落としきれない汚れや、工事と共にクラック(ひび割れ)等の大きな補修をする場合、すでに補修跡がある場合はクリア塗装は適しません。クリア塗装ご検討中の方は早めに専門業者にご相談ください! 屋根は劣化や損傷が多数見受けられたので、カバー工法で新しい屋根材を取り付けていきます。

既存外壁
レンガ調デザイン部:ダブルトーン工法 既存白色部:クリア塗装
既存外壁
穴が空いているのが見受けられました。ここから雨水が侵入し屋内に被害を及ぼす可能性があります。コーキングで補修し穴を塞いでから塗装します。
既存目地コーキング
劣化し隙間が出来ています。この隙間から雨水が入り込む恐れがあります。目地コーキングには、地震による揺れや気温変化などによる膨張から外壁材を守る役割もあります。とても大切な箇所になるので、既存の目地コーキングは全て撤去し、下地からコーキングを打ち直して新しいものにしていきます。
既存雨樋
一部竪樋が破損していました。その他の雨樋は破損していなかったので、こちらの破損している一部のみ新しいものに交換します。
既存屋根
コロニアルを固定している釘が丸見えの状態でした。釘穴から雨が侵入している可能性があります。
既存屋根
現地調査の際コロニアルが落ちかけているのが数ヶ所見受けられました。とても危険な状態でしたので、コーキングで応急処置をさせて頂きました。

施工中の様子

ダブルトーン工法とは凹部分と凸部分で明暗2色を使い分けることにより壁に立体感が生まれ、高級感を演出することができる塗装工法の一つです。

外壁塗装工事
ダブルトーン工法(上塗り)
外壁塗装工事
クリア塗装(上塗り)
目地コーキング
プライマー(下地)を塗布した後、新しいコーキングを打ち込んでいきます。
屋根カバー工事
既存撤去
屋根カバー工事
新ルーフィング(防水紙)張り
屋根カバー工事
新しい屋根材、ヌキ板、棟板金、雪止めを取り付けていきます。

施工完了の写真

外壁はお気に入りのデザイン性やお色味を残しつつ。屋根は新しいものへ。付帯塗装、ベランダ防水工事もおこないお家全体とても綺麗になりました!早めにご相談いただけて良かったです!

屋根カバー工法
使用屋根材:アイジー工業 スーパーガルテクト(ブラウン)